今日の電気工事

 久しぶりにネットを見るとアラジンさんの日記で気になるところを発見。
http://d.hatena.ne.jp/cdc/20040820#p4
 いや気になるってのは問題そのものじゃなくて*1…ググっても出てこねぇしなぁ。謎。」ってところ。
 気になったので調べてみるgoogle:三路スイッチ]だと、2階のしか出てこないっぽい。しょうがないので[google:4路スイッチってやると出てきた。まあそんなもんか。普通、4路スイッチって日常生活で使わない単語だもんな、とか納得。
 最近分かったけど、職場の、設計じゃなくて組み立てやってる人とか、面白いぐらい電気の図面(回路図)が読めない。「分からない記号が部分的にある」とかじゃなくて「実際の回路とどう対応しているか分からない」ってレベル。別に組み立てやってる人が無能とかってのじゃなくて、普段の仕事では不要なスキルなのだ。たぶんラテン語の読解能力並に不要だと思う*2

*1:一応、第二種電気工事士だから、回答はもともと知ってる

*2:組み立て班の人は指示図面どおりに配線繋げるだけなんで。確認も修正も設計した人間が行ってやってるんで、組み立て側で読める必然性がない